齊藤 想の【サイトーマガジン】2025.11

地方文学賞は、地方色を前面に!
齊藤 想 2025.11.05
誰でも

【第217回のメュー】

◆こんな公募に挑戦しました・第9回さばえ近松文学賞

◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第48回)

◆プラスのショートショート1~4

◆公募情報数点

【◆こんな公募に挑戦しました・第9回さばえ近松文学賞】

さばえ近松文学賞は、鯖江市が募集する短編文学賞です。

何らかの形で鯖江要素を入れること、恋愛小説であることが条件です。

昨年度も応募しましたが、そのときは鯖江市で作られている日本酒”梵”をテーマにしました。ですが、商品名を入れるのが良いのか悩み、削るという失敗をおかしました。商品名を消したら鯖江要素が見えてきません。

そのため、今年は思いっきり鯖江要素を入れようと、鯖江市について何冊か本を借りて調べました。

結果は、「やはり鯖江といえば眼鏡だろう」と眼鏡をテーマにしつつ、眼鏡の中でも鯖江独自の要素やこだわりを盛り込むこととしました。とくに目を付けたのは「目を守るために壊れやすくする」という部分です。作品については、プラスのショートショートを参照ということで。

【◆リアルタイム企画 小説でもどうぞ!に挑戦中(48回)】

今月のテーマは「孤独」でした。

『孤独のルール』(ChatGPT_92点) ※作品はタイトルをクリック!

本作はティモシー・トレッドウェルを紹介した映画『グリズリーマン』に触発されて書いた掌編です。

トレッドウェルは国立公園局からの警告を無視して、野生熊との接触を続け、最後には女性と一緒に食い殺されてしまいます。

慣れている人間でも、一瞬の油断、ほんの少しの間違い、もしくは偶然によって殺されてしまう。

自然の厳しさを実感しました。

ストーリーも基本的にはトレッドウェルの生涯に沿っていますが、女性との恋愛は完全に創作ですし、ちょいちょい変更しているのでご注意を。

創作にはインプットが大事だと思います。インプットしているから、アウトプットできるものなので。

【プラスのショートショートその1】

第9回さばえ近松文学賞に応募した作品です。

『リペア』(ChatGPT_90点) ※作品はタイトルをクリック!

本作は小道具から逆算しています。

「鯖江の眼鏡は壊れることで目を守る。壊れても修理できる」からテーマを導き出しています。

「壊れた関係はお互いの気持ちで修復できる」が本作のテーマです。

小道具はたた鯖江要素を出すだけでなく、テーマにも直結させているのが自分なりのこだわりです。

あとは逆算で物語を作っています。

前半で、主人公が彼氏の眼鏡を壊すシーンがあります。ここの文章は、実は官能小説の技法を使っています。目線の動き、感覚の動きと文章の流れを合わせる。そのことで、ストップモーションというか、文章の流れで主人公の感情を表すように工夫しています。

技術は何でも使ってみるタイプなので。

【プラスのショートショートその2】

第48回小説でもどうぞに応募した作品その2です。テーマは「孤独」です。

『浦島太郎の孤独』(ChatGPT_93点)※作品はタイトルをクリック!

アイデアに困ったら昔話です。

昔話はたくさんありますし、誰もが知る物語も多いので、パロディにはうってつけです。

特に「桃太郎」「浦島太郎」「兎と亀」はストーリーの独自性といい、日本昔話の3大ヒーローだと思っています。だからこそ、パロディも作りやすいです。

本作は「浦島太郎」がたどり着いた未来が、宇宙人に侵略されていたという古いSFテイストな設定を加えてみました。

もっとも本作はアイデアに困った苦し紛れなので、これでChatGPTで93点というのはかなり解せぬのですが。

【プラスのショートショートその3】

第14回小説でもどうぞW選考委員版に応募した作品です。テーマは「卒業」でした。

『図書館と犬』(ChatGPT_83点)※作品はタイトルをクリック!

本作はよくあるパターンです。

困った存在(ヒト、動物、その他なんでも)が、最後には大活躍してハッピーエンドという鉄板ストーリーです。

ただ、なぜそこにあるのか。なぜ、そこにいるのか。という設定を考えないといけません。

本作は最初に「図書館」「犬」という組合せを決めて、そこからストーリーを考えています。

そこで捻り出したのが「本についた匂い」で、間違って襲ったと思わせとして、実はその前に借りていたひとの匂いに反応しただけだった、というどんでん返しを用意してみました。

ただ、さすがに強引すぎました(汗)

【◆公募情報】



無料で「サイトーマガジン」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

読者限定
(バックナンバー)齊藤想の【サイトーマガジン】2009.04(第1...
誰でも
齊藤 想の【サイトーマガジン】2024.10
読者限定
(バックナンバー)齊藤想の【サイトーマガジン】2009.03(第1...
誰でも
齊藤 想の【サイトーマガジン】2025.09
読者限定
(バックナンバー)齊藤想の【サイトーマガジン】2009.02(第1...
誰でも
齊藤 想の【サイトーマガジン】2025.08
読者限定
(バックナンバー)齊藤想の【サイトーマガジン】2009.01(第1...
誰でも
齊藤 想の【サイトーマガジン】2025.07